top of page

高齢者介護 まとめ記事

  • ニュース担当
  • 3月5日
  • 読了時間: 2分

障害のある方やご高齢の方々に向けた福祉や介護支援について報道されたニュース記事を引用したまとめ記事です


 24年度介護報酬改定で新通知

1月22日、厚生労働省は2024年度介護報酬改定の新興感染症等施設療養費などに関する新たなQ&Aを公開しました。

 

通知では入所者が感染症にかかり施設内で療養する際、同療養費を算定できるかについて取り上げています。

 

厚労省は上記の件に関して「00年の通知で感染症は今後のパンデミック発生時に必要に応じて厚生労働大臣が指定としている」と説明。24年4月以降に指定した感染症がないことから、療養費を算定することはできないとしました。

 

加えて、24年度報酬改定では「看護小規模多機能型居宅介護で支援が週平均1回に満たない場合、減算の要件とする」とされました。 (2025年2月2日)



「介護福祉士」目指す留学生をサポート 宇陀市と高校が協定

奈良県宇陀市では、じもとの県立高校で介護福祉士の国家資格を目指す留学生をサポートする取り組みを始めました。<映像あり>


これは同校と病院が連携し、実際の介護職の場をアルバイトとして体験できる仕組みです。

 

現在、奈良県立宇陀高校では、タイやミャンマーなどから来た11人がサポートを受けていて4人が地元の市立病院でアルバイトをしているそうです。このアルバイトを通じて、より専門性の高い人材の確保を目指しています。 (2025年2月3日)



 

 お問合せ先

 
 
 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page